2025.09.16

WordPressって何?WordPressでホームページを作るメリットをご紹介します!

ホームページ制作WordPress

「お店や会社のホームページを持ちたい」「今のサイトを新しくしたい」と思ったとき、まず悩むのが「何で作ればいいの?」という部分ではないでしょうか。

ホームページを作る方法はいくつかあります。専門的なプログラミングで一から作る方法や、無料のホームページ作成サービスを利用する方法など様々です。その中でも世界中で圧倒的に利用されているのが「WordPress(ワードプレス)」です。

今回は、これからホームページを作ろうとしている方や、リニューアルを検討している方に向けて、WordPressの特徴やメリットをご紹介します。

 

WordPressとは?

WordPressは、CMS(コンテンツ管理システム)のひとつです。CMSとは「コンテンツを管理する仕組み」のことで、難しい専門知識がなくても文章や写真を編集したり、新しいページを作ったりできるシステムを指します。

WordPressは無料で使えるオープンソースソフトウェアで、世界中の有志や開発者が改良を続けています。そのためセキュリティ面でも安心感があり、最新のニーズに合わせた機能を取り入れられるのが特徴です。

実際に、世界中のWebサイトの40%以上がWordPressで作られていると言われています。大手企業のコーポレートサイトから、個人のブログ、ネットショップまで幅広く利用されています。

 

WordPressでホームページを作るメリット

1. 更新がカンタン

お知らせの投稿、商品紹介の追加、写真の差し替えなどが、自分でできるようになります。例えば「新メニューを出したので写真を入れ替えたい」「臨時休業のお知らせを出したい」といったことも、管理画面から入力するだけで簡単に反映されます。

 

2. 拡張性が高い

WordPressには「プラグイン」と呼ばれる追加機能があります。

お問い合わせフォームや予約システム、会員専用ページ、さらにはネットショップの機能まで、必要に応じて組み込むことができます。これにより、事業の成長や方針の変化に合わせてホームページを進化させていくことが可能です。

 

3. SEOに強い

検索エンジン(Googleなど)に評価されやすい構造を持っており、検索結果に表示されやすくなります。また、SEO対策に役立つプラグインも豊富にあり、集客力を高めるための取り組みをしやすいのも魅力です。

 

4. 世界的に利用されている安心感

世界中にユーザーがいるため、情報やノウハウが豊富です。困ったときに調べれば多くの解決策が見つかるのは大きな安心材料です。長く使い続けられる仕組みであることも、WordPressが選ばれ続けている理由のひとつです。

 

弊社のWordPress制作の特徴

弊社では、WordPressを使ってホームページを制作する際に、次のような工夫をしています。

  • オリジナルデザインのテーマ制作
     市販のテンプレートは使わず、お客様の業種・目的・デザインイメージに合わせて、ゼロからオリジナルテーマを作成しています。テンプレートにはない「オーダーメイド感」があり、他社との差別化にもつながります。
  • 必要な部分をCMS化
     「お知らせ」「ブログ」「商品紹介」など、お客様がよく更新する部分をCMS化して納品しています。すべてをCMS化するのではなく、必要な部分に絞ることで操作もシンプルになり、更新の負担を減らすことができます。
  • 運用後のサポートも安心
     納品後は更新方法のレクチャーを行い、実際にお客様ご自身で操作できるようサポートしています。運用を始めてから「ここを変更したい」「操作が分からない」といったご相談にも対応しています。

 

まとめ

WordPressは「使いやすく、成長に合わせて育てていける」ホームページを作るのに最適なシステムです。

  • 初めてホームページを持ちたい方
  • 今のサイトが更新しづらく不便に感じている方
  • 今後の事業拡大を見据えて柔軟に対応できるサイトを作りたい方

こうした方に、WordPressは特におすすめです。

静岡県でホームページ制作やリニューアルをご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。お客様にとって「長く活用できるホームページ」をご提案させていただきます。