株式会社石舟庵 様
デザイン


お客様にインタビューしました!
Q1 事業内容と、大切にしていることを教えてください
ニューサマーオレンジや桜葉などの伊豆の食材を中心に、素材にこだわって和菓子を作っています。
和菓子を作っているところはたくさんありますが、ここまで土地にこだわっているところはほかにないのではないかと思っています。
ここについては県内の大きな和菓子屋さんにも負けない強みです。
和菓子を通じて、笑顔で楽しい時間を過ごしてもらいたい。
これが和菓子に込めている1番の想いです。また、コロナ禍で伊豆に足を運ぶことが難しい方にも伊豆の恵みをお届けするためにECも開始しました。
Q2 HPを制作/リニューアルしようと思ったきっかけを教えてください
2020年の春に新型コロナウイルスの影響で打ち上げが激減しました。それはもう、会社の存続に関わるレベルでしたね。
そうした中でオンラインショップに力を入れていくためにHPのリニューアルを考えました。それがきっかけでしたね。
コーポレートサイト、オンラインショップともに既にあったのはあったのですがあまり機能してたとは言い難く、ECの実績もほとんど上がっておりませんでした。
そのため、HPのリニューアルを進めるうえではより多くの人に見てもらえるサイトを、というところを重視しました。
Q3 弊社を選んでいただいた理由を教えてください
伊東市で行われる「サバーソニック&アジロックフェスティバル」 の関係で元から知っていた会社でした。
その縁もあり、HPリニューアルを検討した際にまず最初にご相談いたしました。
Q4 実際にHPを制作してみていかがでしたか(感想/効果/操作性など)
まずは1番の目的だったECの売上向上についてですが、リニューアル前と比較して1.3~1.4倍になりました。
その効果は強く感じております。
また、LINE@の開始やカタログにQRコードを載せるなど、オンラインショップを整えるだけでなくそのページへの誘導も一緒に整備できたのがよかったです。
ECシステムの内部の操作性についても、受注から決済までワンストップで行えるので非常に使いやすいです。
HP全体を通してのデザインにもおおむね満足しております。
TOPページをスクロールしてすぐに「お知らせ」があるのは気に入っています。
Q5 今後、HPやウェブ全般、IoTなどを活用してやっていきたいことがあれば教えてください
instagramとの連携を強化して、instagramからオンラインショップへの誘導を増やしていきたいと考えております。
また、現在紙のポイントカードをアプリ等のデジタル化することで、お客様のポイント状況を把握したり、チラシ情報を共有することが出来れば面白いのではないかと計画していたりします。
その際はお力を貸していただければと思います。
ECシステムについて、ビニール袋の有料化等、都度修正したいところが出てくるかと思いますので、そういった修正も一緒に進めていけたらと思います。
ホームページ応援隊スタッフより
一緒にホームページを成長させている喜びを感じています。
まずは、個人的に石舟庵さんで美味しい和菓子のファンなので、お仕事をご一緒にできたこと大変うれしく思います。
石舟庵さんは、伝統を守りつつ新しいコンセプトのお菓子を開発したり、素材の大切さを取材して情報誌にしてお客様に伝えたりと、革新的な取り組みされているので非常に刺激になっております。
毎月、カスタマーサクセスプランの取り組みでアクセス解析とホームページの改善をミーティングを行っています。
ECサイトなので、取り組んだ結果が数字として表れるので、成果が出たときは本当に嬉しいですし、やりがいも感じています。
今後も、売り上げを安定的に増やしていけるように、一緒に伴走させていただきます。