株式会社フジ・テクノロジー 様

高品質な真空バルブで
顧客の成功を支援

業種:製造・販売

株式会社フジ・テクノロジーは50年以上にわたり、真空バルブ一筋に取り組んできました。常に「新製品の開発」と「品質管理」を最優先に掲げ、お客様に安心かつ信頼される製品の提供を目指しています。フジ・テクノロジー様は環境保全活動にも積極的に取り組んでおり、2021年にはKES・環境マネジメント・スタンダード ステップ2の認証を取得し、環境負荷の低減に努めています。

今回は代表取締役である谷口様にお話をお伺いしました。

デザイン

お客様にインタビューしました!

Q1 事業内容と、大切にしていることを教えてください

弊社は真空バルブという、ちょっとニッチな製品を作って販売している会社です。

真空技術は様々な産業の基盤を支えており、例えば太陽電池や半導体、最近ではペロブスカイト太陽電池など、幅広い分野で使われています。
大切にしていることは、お客様とwin-winの関係を築くこと。弊社の製品を使って、お客様にもしっかりと利益を出していただきたいと思っています。
また、環境への配慮も重要視しており、材料のコンパクト化や有害物質の排除に努めています。

Q2 HPを制作/リニューアルしようと思ったきっかけを教えてください

ホームページは、お客様へのサービスの一環だと考えています。

弊社の製品を選びやすく、分かりやすくPRするため、お客様目線での使いやすさを追求しました。
以前のホームページは、私が作った素人同然のもので、継ぎ足しだらけの状態でしたので(笑)。

検索機能の向上や、タブレット・携帯への対応など、時代に合わせたリニューアルが必要だと感じていました。

Q3 弊社を選んでいただいた理由を教えてください

ご縁ですね(笑)。以前、法人会で貴社の担当者の方とお知り合いになりまして、その熱意や人柄に惹かれました。
会社の信頼性も高く、安心してお願いできると思いました。

Q4 実際にHPを制作してみていかがでしたか(感想/効果/操作性など)

まず、問い合わせ件数が明らかに増えましたね。しかも、問い合わせの内容が具体的になったんです。以前は「真空バルブについて」といった漠然とした問い合わせが多かったのですが、リニューアル後は製品名や型番を指定して問い合わせてくるお客様が増えました。これは、検索機能が向上したおかげだと思います。

アクセス解析を見ていても、製品名での検索が増えていますね。製品ページごとの閲覧時間も長くなっており、お客様が特定の製品に興味を持ってじっくり見てくださっているのが分かります。また、ホームページからの問い合わせがしやすく、お客様の動線が改善されたと感じています。

Q5 今後、HPやウェブ全般、IoTなどを活用してやっていきたいことがあれば教えてください

AIを利用したに業務効率化を目指したいと考えています。ベテラン社員の知識や判断基準をAIに取り込み、新入社員でも対応できるような仕組みを作りたいですね。
他にも、助成金情報を集約して、自社が利用可能な助成金を簡単に検索できるような仕組みや、現場での作業指示や記録をデジタル化し、ペーパーレス化を推進したいといった構想もあります。

ホームページ応援隊スタッフより

お客様サービスの品質向上を追求する姿勢が、ホームページ運用にも現れています。

フジ・テクノロジー様とお仕事をさせていただかなかったら、「真空バルブ」を知ることはなかったと思います。食品や電力や宇宙関連など様々な産業で使用されている真空技術。真空をつくるためには真空バルブが必要なので、産業や技術力の発展に縁の下の力持ちとして貢献している素晴らしい製品を作り続けています。ホームページリニューアルで意識したことは、高品質の製品を作り出す技術力や誠実さを伝えるとともに、お客様が希望通りの製品情報にたどり着きやすい導線を設計することを意識しました。
リニューアル後も製品検索機能を構築したり、WEB接客ツールのTETORIを導入したりして、お客様目線を忘れずにサービス品質を高めるために改善を重ねています。その結果、非常に高いコンバージョン数を獲得し、継続できていることは嬉しいですね。

今後は、AIを活用して、高度な技術知識がなくても、複雑な機種選定をおこなえるような仕組みづくりを、一緒に作っていけたらと思っております。
フジ・テクノロジー様の発展に寄与できるよう頑張っていきます!!

「HP制作の心得」ダウンロード

資料イメージ

HPで売上を伸ばしたい方必見!
HPを作る前に確認しておきたい5つの心得」の資料をお送りします。

この資料で分かること

  • はじめにHPで決めるべきこと
  • 次に〇〇と〇〇を設計せよ
  • 受注までのステップを設計せよ
  • ストーリー展開を検討せよ
  • 〇〇を忘れるべからず

ホームページ応援隊 訪問対応エリア

静岡市・沼津市・三島市・駿東郡(清水町・長泉町・小山町)・富士市・富士宮市・裾野市・御殿場市・伊豆市・伊豆の国市・伊東市・熱海市・焼津市・藤枝市・函南町

その他の地域の場合でもご訪問可能な場合がございます。
ご希望の方は、お気軽にご相談ください。