静岡県東部発達障害者支援センター「アスタ」様
デザイン
お客様にインタビューしました!
Q1 事業内容と、大切にしていることを教えてください
発達障害者支援センターの設置は法律で定められており、当センターは、静岡県として設置しいている支援センターの一つです。県からの事業委託で運営しています。
業務の内容は、具体的には、まず相談業務があります。当事者の方・家族・学校・企業・支援者など様々な立場、状況の方からの相談を受け付けます。年齢も赤ちゃんから90歳代の方までと幅広いです。
そのほかにも、支援者を対象とした研修や発達障害のある方について理解してもらうための普及啓発活動などを行っています。
他の施設に対して中間支援のような形でコンサルテーションすることもあります。
このような業務を通じて地域のネットワークづくりを支援しています。
センターとして、専門性をもって根拠のあることを提供していきたいと思っていますが、うちだけで出来ることは限られていますし、施設としてここが目立ちすぎてもいけない。地域の様々な機関や人と協力し合いながら、うまくやっていける仕組みを、マクロの視点を持って作っていきたいと思います。
Q2 HPを制作/リニューアルしようと思ったきっかけを教えてください
県が直接やっていた事業を、2020年の4月にNPO法人が事業委託を受けて新しく立ち上げた事業所なので、事業所の新規開設に伴ってHPも新規制作した形です。
Q3 弊社を選んでいただいた理由を教えてください
HPを作ったことがなかったので、最初本当になにをしたらいいのかわかりませんでしたが、まず、県内の制作会社をリストアップして、パソコンとスマホの両方でとにかく制作事例を見ました。
その中から、見やすいHPを制作しているところをいくつか絞り込んで、電話でお話させてもらいました。
アーティスティックスさんはそのときの対応が一番よかったのと、近くて相談しやすいという点もあり、実際に会ってお話をしました。
値段もHPで見たほかの会社よりリーズナブルで、すべての条件がとてもよかったです。
実際の打ち合わせの中でも、作っていきたいイメージを汲んでもらうことができ、進みもスムーズでした。
担当の方が、事前にこの業界について調べており、毎回の打ち合わせでの中でこちらのイメージを一つ一つ形にしていけたのも大きかったです。
その辺りも含めて、信頼感はとても強かったです。
Q4
実際にHPを制作してみていかがでしたか(感想/効果/操作性など)
すごくよかったの一言に尽きます。
ひとつ前の質問とも重なりますが、相当無理な注文も受けてくださったと感じています(笑)
他県の発達支援センターからも見やすいと褒められて、「どこで作ったの~?」などということも聞かれました。
職員からも評判も良く、特に、今年入職した職員は、HPがしっかりしていたので「ここなら大丈夫だ」と思ってを入職を決めたとのことでした。
研修情報も自分たちで編集してアップするのですが、マニュアルを見ながらほとんど困ることなく操作出来ています。
わからないときにすぐに聞けるというのも安心です。
HPだけでなくリーフレット、ロゴ、医療機関の検索システムまで作成してもらいました。
Q5 今後、HPやウェブ全般、IoTなどを活用してやっていきたいことがあれば教えてください
コロナ禍で対面研修が出来ずすべてオンライン研修になったので、申込フォームを作成しておいてよかったです。
これは今後も使わせていただくことになるかなと思っています。
今後は、啓発活動をしていく中でもオンラインを利用出来るものがあればどんどん使っていきたいと思っています。
ホームページ応援隊スタッフより
「アスタ」さんの開設に微力ながらご協力をさせていただきました。
はじめてご連絡を頂いたときからHPの完成まで、常に紳士的なご対応をしていただきました。まことにありがとうございました。
また、東部地区に開設された「アスタ」さんの立ち上げに微力ながらご協力させて頂いたこと感謝申し上げます。
今回はHPだけでなく、ロゴやリーフレット等もお手伝いをさせていただきとても楽しい仕事でした。ありがとうございました!
HPの更新も随時行われており、私達も更新を見に行くのが楽しみです。
私達が知らない分野のことも勉強させていただきました、引き続きよろしくお願いいたします♪